07/11/11更新

2007/10/21に行われるレトロメロキックのライブ撮影をすることとなりました(仮確定)。

このページはライブ撮影についての情報のみを掲載しています。
詳細はレトロメロキック公式ホームページにて確認してください。
http://sound.jp/retmelo/
団体名 レトロメロキック
ジャンル ライブ撮影
撮影日 07/10/21
会 場 鶴舞Daytrip
時 間 18時開場
撮影スタッフ人数 5人(予定)
撮影スタッフスケジュール(仮)
14:00 仕事終了
14:30 撮影スタッフCBC集合
14:30 タクシーにて出発
15:00 会場到着
15:00 セッティング開始
16:00 セッティング完了
17:30 スタンバイ
18:00 客入れ開始
18:30 開演・撮影開始
??:?? 終了・撤収開始
??:?? タクシーにてCBC着
??:?? 撤収終了 会場出発
??:?? 解散
会場詳細

住所などよく分かりませんが聞いた情報によるとこの辺り。
一度下見に行かないと分からないですね。
詳細求む!
会場内詳細

以前のライブ映像があったので参考映像として使用させていただきました。
不適切な場合は削除させていただきますのでご連絡ください。

ステージ横幅は3人で一杯といった感じ。
ステージの高さは30センチほど高いのでしょうか?
客席の一番前をカメラマンスペースとして少し空けていただけると助かります。
セッティング図

1、2、3カメのカメラマイクをミキサーに入れます。
ミキサーアウトは2カメに戻し、2カメで収録。

3カメにはPAアウトを入れようと思いますが、
PA卓から音がもらえるのか?コネクターは?など不明な点が多数。
関係者の方、分かれば教えてください。
1カメ 使用カメラ:未定
ステージ下手をメインに撮影
下手のワイドからアップまでを広くカバー
曲に合わせて臨機応変に
2カメ 使用カメラ:DSR-300
ステージ全体のワイドから、ボーカルのアップなどを撮影
音声はミキサーアウトを入力
メインカメラ
3カメ 使用カメラ:未定
ステージ上手をメインに撮影
上手のワイドからアップまでを広くカバー
行ければバックのドラムまで
曲に合わせて臨機応変に
4カメ 使用カメラ:PD150
ステージ全体をメインに撮影
音楽に合わせてボーカルによったり引いたり
メインは舞台全体のワイド撮影
曲に合わせて臨機応変に
三脚使用もOK
機材リスト
1カメ用機材 未定
2カメ用機材 DSR-300
スーパーワイドレンズ XS-13×3.3BRM
バッテリー BP-GL95
バッテリー BP-L60A
バッテリー E-80S
184分 DVCAMテープ
3カメ 未定
4カメ PD150
0.7倍ワイコン
バッテリー NP-F960
カメラマイク
DVminiテープ
ミキサー用機材 ポータブルミキサー FS-40X
マイク
ヘッドフォン MDR-CD900ST
イヤフォン
20メートル キャノンケーブル
30メートル キャノンケーブル
50メートル キャノンケーブル
AC-DN2B
ACケーブル10メートル
キャノン4ピン DC12Vケーブル
その他 同軸ケーブル
Pin − BNC変換
J−J
ビニテ・ガムテ・ロープ・雑物 数個
撮影結果

カメラマン4人見つかり、ステージ前にハンディーカメラ3台、ステージ後方に1台を配置。
当初予定していたセンターカメラの2カメは場所的に不可能だったため1カメと2カメは下手に配置変更。
マイクケーブルが足りて良かった(汗;
本番始まったらあとはもう本人たちに任せるしかないので事前にある程度役割を決めておく。

予想通り会場は狭かったため1カメには7.5ミリの標準レンズ+0.7倍ワイコン
2カメには3.3ミリのスーパーワイドレンズ
3カメには4.6ミリのワイドレンズを使用。

スーパーワイドがあって良かった!
後ろに下がれないし引けないので演奏はもう目の前。
そんな状況だったがステージ全体を撮影できたのはレンズのおかげw

スーパーワイドレンズでステージのまん前から撮影


その様子をステージ側から見るとこんな感じ。もう目の前で撮してます。
お客さんも多くステージ直前で聞いているので身動きがとれない状態です。

3時間弱撮影して終了。


現在は編集の最中です。
画像はAdobe Premiere PRO CS3で編集中の様子。

編集終了後はAdobe Encore CS3にてDVDに。
各バンドさんにお渡しします。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送